世界の最先端
クラウドインフラの
設計・開発・構築・運用
マルチクラウドの実現に向けてひた走る
grasys の活動実績
メディア紹介一覧
-
IaC活用、クラウド全体のセキュリティ対策…クラウドにまつわる課題を解決
クラウドインフラの設計・構築・運用などに強みを持つ株式会社grasys(以下、グラシス)が、IaC(Infrastructure as Code)ツールTerraformの活用手法をはじめ、クラウド全体のセキュリティ確保に貢献するTenableや、同社が展開するきめ細かいサービスについて紹介した。
-
「攻めのインフラ」で顧客の要件に寄り添うインフラの専門家集団、grasysで働く魅力とは
エンジニアとして、インフラの領域に携わる面白さ、grasysで働く魅力などについてgrasysでインフラ、開発、セールスの各部門のマネージャーを務めている中島健氏と、2020年8月に入社し、プロジェクトマネージャーとして活躍している山田賢一氏に話を聞いた。
-
「しゃべれて作れるエンジニアになろう」6335時間以上面談してわかったキャリアを拓くポイント
エンジニアがどういう方向性でスキルアップしていくか、キャリパスはどうあるべきか。grasys 代表の長谷川が、経験のなかで見つけたよりよいキャリアを拓くためのポイントを説明します。
-
起業から学んだこれからのエンジニアのキャリアパス
2022年2月に実施された、Developers Summit 2022で、grasys代表の長谷川が登壇しました。 エンジニアのスキルアップやキャリアパスのあり方についてご紹介します。
-
指1本でタイピングしていた 「ど素人」が、世界的人気Webメディアのクラウドインフラを支えるエンジニアになるまでの挑戦
パソコン初心者だったgrasysエンジニアの角田が、 いかにして世界的Webメディアのインフラ運用担当になったのか。挑戦の裏側に迫ります。
-
Game Servers と Agones でリアルタイム マルチ対戦ゲーム環境の構築
5月に放送され、grasys エンジニアも出演した「Google Cloud (GCP) Day:Digital‘21」のセッションの内容をまとめました。 Agones と Game Servers を使ってKubernetes 上でリアルタイムマルチ対戦ゲーム環境(DGS)を構築する方法をご紹介しています。
-
ゲームのデータ分析のポイントと、インフラ構築の勘所
4月に放送され、grasys エンジニアも出演した「Google Cloud (GCP) INSIDE Games & Apps 」のセッションの内容をまとめました。 BigQuery を活用してゲームのデータ分析をしている事例をご紹介しています。
-
30人弱で3億人のエンドユーザーを支えるクラウド技術者集団ができるまで
自身がエンジニアでもある grasys 代表の長谷川が、なぜ起業を決意したのか。 きっかけは技術者としてコミットしていた企業が買収されたことでした。
-
最適なゲームインフラを構築するために考えておくべきこと
4月に放送され、grasys エンジニアも出演した「Google Cloud (GCP) INSIDE Games & Apps 」のセッションの内容をまとめました。GKE と Cloud Spanner を組み合わせるアーキテクチャについてご紹介しています。
インフラ関連でお悩みの方は、お気軽にご相談ください
お問い合わせgrasys の事業・サービスに関する資料をご希望の方はこちら
資料請求フォーム