クラウド移行のエキスパートが
コストダウンと運用自動化を実現します
オンプレミスやデータセンター、また他のクラウド環境で運用中のシステムを、クラウド環境へ移行・支援するサービスです。
オンプレミス環境やクラウド移行の様々なお悩みを解決します。
こんなお悩みはありませんか?
- データ量の増加による
維持費の増大
- セキュリティ対策の
手間とコスト
- ハードウェアの老朽化・
故障による
インフラの不安
- クラウド移行に対応する
時間・人材の不足
- スタッフの異動・退職に
伴う引き継ぎリスク
3大クラウドへの移行 / 活用で、お悩みを解決します
クラウド移行プランで提供している基本サービス
Phase 1
コストの大幅削減
自社で物理的なサーバーを維持するコストに比べて、クラウドなら最小限の構成でシステムを構築。
さらにその環境と運用はインフラ側により提供されるため、サーバーの管理コスト、運用コストが劇的に削減できます。
Phase 2
負荷分散とオートスケーリングにより
業務効率化
アクセス数の急激な増加に対応する負荷分散や、利用者の少ない時間帯や曜日などに合わせたスケール(容量)の変更も自動対応。
スピーディーかつ安価に物理サーバーの追加の手間やコストから解放されます。
Phase 3
セキュリティ対策の外部委託
社内、委託先、お客様のアクセス状況、それぞれのITスキルの把握も含めて可視化して管理することが重要です。
クラウド環境は最新のセキュリティ対策が日々アップデートされており、在宅ワークの環境などもリスクを最小限に留めた形で構築できます。
なぜ grasys がクラウド移行に強いのか?
オンプレミス環境での豊富な運用経験
ゲーム業界で大量のサーバーを購入して運用していた経験を持つ代表の長谷川を始め、 grasys のエンジニアはオンプレミス活用の良さや苦しさを経験してきています。
そのような経験から、オンプレミスからのクラウド活用の真髄をご提案できると考えています。
クラウド移行戦略の最適パスを策定
リフト&シフトに代表されるクラウド移行戦略は様々ですが、お客様のコンディションに応じて、最適なクラウドネイティブ化に向けた戦略を策定することが可能です。
grasys のクラウドネイティブ戦略
Phase 1
Systems of Systemsのアプローチから
採用すべきクラウドの調査、確認、試行
複数のシステムが有機的に重なり合い将来さらなる発展を遂げていくことを見据えて、採用すべきクラウドを選定し、ITシステムのグランドデザインを実行。
リファレンスのアーキテクチャーを描いてクラウド活用を進行します。
Phase 2
1つのクラウドの活用を深く進める
クラウドファーストシステム環境の構築
初めからフルクラウド化を提案するのではなく、まずは特定部門からクラウドの利用を進め「クラウドファースト」を意識したシステム環境を整備します。
その後、冗長化やCDN、セキュリティといった非機能要件に対応させて横展開を進めた上で、必要に応じて「フルクラウド化」を検討します。
Phase 3
マルチクラウドを統合管理
セキュリティを包括的に担保
特定のアプリケーションのポータビリティーではなくシステム全体のポータビリティーをテーマに、例えば、AWS上にあるシステムを、あるタイミングで Google Cloud (GCP) にそっくり移動できるようにする。
それを実現することで「どのクラウドが良いか」ではなく、「ビジネスに必要な機能をサービスとして利用できる」ようになります。